ユナイトソロマスターブログ

様々な分野を心理学で分析!

ゲーム

スチームワールドディグ2 評価 レビュー

微妙。 操作性2/5 ストーリー2/5 システム3/5 イージーなら5時間でクリアできるので、今の無料期間にやる価値はあると思います。 このために、ニンテンドーオンラインに加入して無料プレイっていうのはあまりオススメしません。

ストリートファイター4 レビュー

・コンボ練習が苦痛 ・上手くならないとゴリ押しでは面白くない ・格闘ゲームがFPSに比べて全く盛り上がってないので、上手くなりたい・努力したいと思えない

トライアングルストラテジー 体験版レビュー

星3/5 良い点 ・獅子戦争が好きな人はハマる 悪い点 ・国と国が争う系のストーリーは個人的に微妙 ・仲間9人出陣のわりにマップが狭く、マップが面白くない ・昔ながらの地味で爽快感も戦略性も低い殴り合い まとめ ・昔ながらのFFTA ・スクエニの硬派な物語…

シレン5 レビュー 星5/5

本編は普通。星4。トルネコなどと変わらない。 クリア後、モンスターと道具を覚えると楽しくなり星5。シレン初プレイなので楽しくなるまでに時間がかかった。 ダンジョンが豊富なので1000回遊べる。 まとめ:ローグライクはコレ1本でok

ゼノブレイド 感想

ゼノブレイド 星3/5 長所 ・オープンワールド的フィールド駆けて探索 海に飛び降りたり。すごい。 短所 ・面白さはFF12、アークライズレベル 龍が如く1を超えた瞬間は一度も無い ・物語がただの旅でつまらん ・戦闘普通

寒い日の対処法。

それは、靴下を2枚履くということです。すでに試されている方がいたら申し訳ありません。靴下を2枚。くつしたをにまい。逆から読むと、いまにをたしつく。今にお出汁作る。こんな日は暖かい味噌汁でも飲んで温まりましょう。

ゲームに飽きる理由。

それは、目標がなくなったり成長を感じられなくなったからです。RPGでは、ストーリークリアをしてしまうとやり込み要素がない限り目標が無くなってしまいます。ただRPGにおいてはストーリークリアが目標というゲームが多いので、この飽きは特に問題ではない…

トークという運ゲーかつ良ゲー。

私は何かをやり込むのが好きだ。今回はトーク、つまり会話をやり込もうと思ってみた。しかし私は運ゲーが苦手なのだ。いくら面白い話題をしても、相手次第では不発に終わる。相手依存なのだ。つまりいくら面白くても、所詮は命中率90パーセントの技と考えれ…

iPhoneが永遠に充電されない際の対象法。

それは、iPhoneを温めることです。ストーブやエアコンの近くで10分程放置してみてください。その後充電することで必ず復活します。

復活のF 感想・レビュー ネタバレ無し

面白かったです。しかし驚きや感動、シリアスさは無かったので物足りない感じがありました。悟空の登場シーンが微妙だったのが少し残念でした。ただフリーザの復活シーンはかっこよかったですね。この作品はフリーザが好きな人にオススメの作品です。これか…

モンハンが飽きやすい理由。

それは、成長が体感しにくいからです。 ゲーム本編クリアまでは装備の強化があり楽しめますが、その後は腕前の成長を感じられないと飽きてしまいます。 同じ光景の繰り返しになってしまいますからね。 ただモンハンというゲームは、ある一定以上からは腕前が…